2014年05月21日
旅館近くの川に蛍が♪
本日の南日本新聞に
さつま町二渡地区の観光ホタル船の記事が載っていましたが、
当館近くの湯之浦川にもここ数年ホタルが舞っています。
去年よりも増えていると近所の方々がおっしゃっていました!!
去年の記事やホタルネタの記事はこちら!
昨夜撮った写真がこれ!
手持ちでの撮影で周りがぶれない様に撮ったので
こんな写真になりました。^^;
実際はもっとたくさんのホタルが飛んでいましたよ!
ホタルがいるということは川が綺麗になっている証拠だと思いますが、
こんな環境大事にしたいですね!^^
今度撮る機会があったら三脚持っていって
もっとスローシャッターで撮りますね・・・・・^^;
応援クリックをよろしくお願いいたします!^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


『温ぱら』サイトからご予約をいただくと大変お得です!
<<< 大お得♪ キャッシュバック + 宿泊料1割引プラン♪ >>>
宿泊・湯治・立寄り湯・休憩・宴会

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
HPは只今リニューアル中です! しばらくお待ち下さい!
鹿児島県 吹上温泉 日置市吹上町湯之浦1,106 099-296-2073
2013年05月23日
湯之浦川のホタルを撮ってみた♪
今日もホタルネタですが・・・
昨夜20時過ぎ、
湯之浦川へコドモタチと行って
ホタルを撮ってきました♪^^
撮影をしていたら近所の方が出てきて
5月上旬がすごかったよ!って教えていただき
撮影も少し遅かったようです。
昨夜撮った写真その1。
わかるでしょうか?
ホタルの光っている奥が当館の第4駐車場。
写真その2。
撮影する場所がここが一番良かったのですが、
街灯の光が入り込んでしまいました。^^;
少なくなったとはいえ、
それでもコドモタチは大喜びでした。^^
場所は下地図の中心辺りで
当館から徒歩で約1分です。
立ち寄り湯の後にでも涼みがてら
立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?^^
powered by TomiryuMap
応援クリックをよろしくお願いいたします!^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


『温ぱら』サイトからご予約をいただくと大変お得です!
<<< 大お得♪ キャッシュバック + 宿泊料1割引プラン♪ >>>
宿泊・湯治・立寄り湯・休憩・宴会

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
HPは只今リニューアル中です! しばらくお待ち下さい!
鹿児島県 吹上温泉 日置市吹上町湯之浦1,106 099-296-2073
2013年05月22日
またホタル来る♪
先日の記事で
『ホタルが旅館に来た♪』を書きましたが、
昨夜も旅館内でホタルに遭遇!^^
ちび大将とお風呂に行こうと外に出たら、
ちび大将が地面に光るものを発見!!
手に捕って携帯でパチリ♪
ピ、ピントが・・・^^;
シャッターのタイムラグがあるので
ホタルの光を撮るのは難しいです。^^;
こちらもピントが・・・^^;
お風呂に入りながら
「なぜホタルは光るの?」とちび大将から質問。
それはね、
「オスがメスにプロポーズするためだよ」 に・・・
すると
「そんなんじゃなくて、どんな仕組みで光るの?」と来た!
おおっ、生物学的にきたかぁ~
私の答えは・・・・・「自分で調べてごらん!」
そう答えてしまった。
その後、チョウチンアンコウや電気ウナギの話になり、
最近は生物や医学の分野で研究に利用されているようですので
「将来人間もホタルやアンコウのように額から発光して道を歩いたり、
電気ウナギのように手から電気が出て
携帯を充電出来たりとする時代が来るかもよ」なんて
話が盛り上がりました。^^
最近は『ホタル前線』なるのもがいろいろ出ているようですね。
湯之浦川もすぐそこなのに
なかなか行けていない状況です。^^;
2010にも蛍が旅館に来ています!
応援クリックをよろしくお願いいたします!^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


『温ぱら』サイトからご予約をいただくと大変お得です!
<<< 大お得♪ キャッシュバック + 宿泊料1割引プラン♪ >>>
宿泊・湯治・立寄り湯・休憩・宴会

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
HPは只今リニューアル中です! しばらくお待ち下さい!
鹿児島県 吹上温泉 日置市吹上町湯之浦1,106 099-296-2073